光回線を初めて契約する方などは、光回線の工事がどんな工事なのか気になりますよね。
ポケットWi-Fiなどとは違い光の線を引き込みしてWi-Fiを使えるようにするため、基本工事担当者が訪問し引き込み工事をしないといけません。
光コラボレーションはフレッツ光の設備を利用しているので、光コラボレーションの工事はNTTが指定した工事担当者が工事をし、工事内容も光コラボレーションであれば、ほとんど変わりはありません。
そこでこの記事では光コラボレーションの工事内容の解説を徹底解説していきます。
目次
光コラボレーションの工事内容
派遣工事(工事が必要な場合)の内容
派遣工事とは、工事担当者が自宅にきてからインターネット回線の引き込みをし、最後に機器(モデム)を設置します。
工事担当者が自宅にくるので立会いが必要となります。
【戸建てとマンションの工事内容】
- 戸建て:近くの電柱から電話の配管を使って光の線を引き込みする
- マンション:共用設備から電話の配管を使って光の線を引き込みする
戸建ての場合
戸建ての場合、自宅近くのNTTの電柱に光の線があるので、電柱から直接自宅へ光の線を引き込みます。
電柱から引っ張ってきた線を家の中に入れるので
基本は電話の配管を使って光の線を入線し、最後に光コンセントをつけ、モデム(機器)を設置します。
配管がない場合、エアコンのダクトから入れたり、壁に穴をあけたりして光の線を引き込みます。
新築の場合、配管がなければ、新築の家に穴をあけたり、壁に線をはわせないといけなくなるので
予めモデム(機器)の設置場所を決めてハウスメーカーなどに空配管は作ってもらいましょう。
マンションの場合
マンションの場合、戸建てのように各自宅まで、電柱から直接光の線を引き込むことが出来ない為
マンション内の設備(スプリッター)にNTTの設備を設置し、そこから各自宅まで、光の線を引き込みます。
マンション内の設備から各自宅までは、電話の配管などを使い、光の線を引き込みます。
マンションの場合、配管がなければ、管理会社に配管を作って貰うように依頼するか穴あけをしていいか確認する必要があります。
無派遣工事(工事が不要の場合)の内容
無派遣工事とは、工事担当者は自宅に訪問せずにインターネット回線の開通をします。
工事担当者が自宅にくる派遣工事とは違い無派遣工事は工事担当者が来ない為、自分でモデム(機器)の設置をする必要があります。
開通日を決めたら開通日までにモデムが届くので、開通日当日に光コンセントの差込口に線を差し込みモデムと線を繋ぎます。
基本的に開通日であれば、何時につないでも大丈夫です。
工事内容のよくある質問
穴あけやビス止めは必要になる?
光の線を「電話配管」を使って引き込むため、基本的に穴あけやビス止めは必要ありません。
しかし電話配管やエアコンダクトから挿入できない場合は、穴あけやビス止めが必要な場合があります。
これは工事担当者が訪問してみないと分からない為、工事当日に分かる場合がほとんどです。
事前調査はできないの?
と思うかもしれませんが
- 戸建ての賃貸物件
- 集合住宅に戸建て(ホーム」プランを契約する
- 各光コラボ事業者から事前調査が必要と言われた
いずれかに該当しないと事前調査は基本的にできません。その為、工事が出来なかった時のリスクも考え光回線の契約はなるべく早めにしておくのがおすすめです。
工事の所要時間はどれくらいかかる?
ネット+電話のみの工事でマンションで1時間前後、戸建てで2時間前後かかる場合があり、工事状況によっては前後します。
テレビの配線工事をする場合はテレビの台数にもよりますが、半日かかる場合があるのでお休みの日に工事をするのがおすすめです。
工事中は必ず自宅の在宅が必要です。
工事の許可は必要なの?
工事許可が必要なケースはあり
- 戸建て(賃貸)
- 集合住宅に戸建てプランを契約する場合
主にこの2つが工事の許可が必要になります。
詳しくは「マンションなのに戸建て(ファミリー)プランになるのは何故?工事内容や許可の確認方法を解説」で解説しています。
光コラボレーションの工事内容まとめ
光回線の工事は、大まかにいうと光の線を引き込む工事で
- 戸建て⇒電柱から引き込む
- マンション:共用設備から引き込む
ことで、自宅で光回線が使えるようになります。